当サイトのリンクには広告が含まれています。

ダンベルとして持ちやすい2lペットボトルはどれなのか(お茶編)

筋トレ本やダイエット本などで、ダンベルとして使えると紹介されることが多い2リットルペットボトル。

持ちやすいのはどのペットボトル?という疑問が湧いたので、実際に持ってみました。

今回は

  • おーいお茶
  • 綾鷹

の2つで試してみる。

試す種類が少ない、という意見があると思いますが、お茶を買った後に今回の疑問が湧いたので、仕方なかったんです。

許してほしい。

目次

持ちやすさの定義

「持ちやすさ」とひとことで言っても筋トレのメニューによって違いがあります。

今回は、肩を鍛える時によくやる持ち方である、「ペットボトルを下向きで持つ場合」で考えてみました。

ペットボトルは、本物のダンベルと違って握り込めないため、握力を使って持つことになる。

そのため下向きで持つ時は、ペットボトル自体の持ちやすさが重要になるはずです。

おーいお茶の場合

ペットボトル自体の硬さというか素材の厚みがあるため、強く握っても凹まず、力みやすいです。

しかし、横幅の厚みがやや足りないため、大きな手をしている人の場合は、手の中にちょっとだけ空間ができてしまうかも、

そうなると指の力を使うので、ずっと持っていると疲れやすい可能性がありますね。

手の大きさが普通〜小さめの男性や女性の場合には、このペットボトルの厚みがちょうどいいと思います。

綾鷹の場合

ペットボトル自体が薄く作られており、力を入れるとすぐにベコベコと凹みます。

親指が入る部分はさすがに凹みにくいですが、それでもちょっと持ちにくい。

横幅の厚みは、おーいお茶より厚いので、手の大きな人ならぴったりなはず。

今度は逆に手の大きさが普通〜小さめの男性、女性の場合は、厚みがありすぎて持ちにくいですね。

まとめ

個人的にまとめると

おーいお茶

の方が持ちやすい、でした。

やはり2キロの重量となると少なからず握力を使って持つため、ペットボトル自体の硬さが重要です。

ほとんどの人の場合、2リットルペットボトルをダンベルとして使うなら、おーいお茶のペットボトルを使えば間違いないかと。

例外として

大きな手のひらの人、かつ、ゆっくりとした動作で筋トレをする人なら

綾鷹のペットボトルを選んでも良いかも。

終わり

目次